
「さぁ、家を買おう」
と思った時にイメージするのはどちらでしょうか。
一戸建て?マンション?
さらには、新築?中古?
住宅購入にはさまざまな選択肢があります。
それらは楽しむ醍醐味であり、悩ましい問題でもあります。
理想のマイホームを手に入れるために、
それぞれの住宅のメリット・デメリットを紹介いたします。
◆マンション◆
~メリット~
・オートロックや多重ロックで、セキュリティー面で安心
・構造上、耐火性、耐久性に優れている
・通勤に便利な駅近の物件が多い
・共用部分の管理は管理会社が行うケースが多く、メンテナンスが楽
・ワンフロアの場合は家事などがしやすい
~デメリット~
・管理費や修繕積立金、駐車場代などが毎月かかる
・土地、建物の管理や修繕の方針を所有者の一定数以上の合意が必要
・ペット飼育の制限がある
・バルコニーや専用庭の使い方に制限がある
◆一戸建て◆
~メリット~
・土地も建物も自分の資産
・リフォームや建て替えなどが自由にできる
・敷地内に駐車場がある
・管理費や駐車場代など、購入後の固定が不要
~デメリット~
・庭など外まわりのお手入れが大変
・冷暖房の費用が高くなることが多い
・最寄駅までやや遠い場合が多い
・将来的にリフォームなどでまとまった費用が必要
・高齢になると階段が負担になる
【まとめ】
家選びをしていく中で、それぞれのメリット、デメリットを知っておくことが
失敗しない住宅購入にも繋がります。
ライフスタイルを見つめなおして、どの条件を優先させるかなど
「理想のすまい」を叶えるために、取捨選択していくことが大事になります。